文字サイズ

Wセミナー

建築士

建築士[受講中]「設計製図本科生」の教室講座とWeb通信講座・オンラインライブ通信講座との違いは何ですか?

質問
「設計製図本科生」の教室講座とWeb通信講座・オンラインライブ通信講座との違いは何ですか?
回答
教室講座はエスキスから記述、作図までを行い、講師が直接、添削指導いたします。
Web通信講座では課題の説明、読み取りからエスキス完成までの講義を視聴し、作図は自習室や
ご自宅で実施します。完成した答案はWeb上にて添削を受けることができ、1級は全10課題のうち9課題、
2級は全7課題のうち4課題が添削対象となります。
オンラインライブ通信講座は、教室講座と同様の実施形態となります。Schooというプラットフォームを使用し
講義は決まった日時でオンライン上で実施します。課題添削も教室講座同様全10課題のうち、9課題添削します。
ただし、オンラインライブ通信講座のみ教育訓練給付制度は適用できませんので、ご注意ください。

なお、Web通信講座とオンラインライブ通信講座には、別途「オンラインスクーリング」という補講にご参加
いただけます(約2週間に1回のペースでオンライン上で実施)。
他の受講生の答案を共有しながら、作図はエスキスのポイント、ミスしがちなところを解説し、丁寧に課題の
フォローアップを図ります。通信生の不安や悩みを解消し、モチベーションアップの後押しをします。

管理番号:701