文字サイズ

Wセミナー

e受付

宅建士

[受講]総合本科生と速修本科生ではどちらが良いですか?

質問
総合本科生と速修本科生ではどちらが良いですか?
回答
「総合本科生」はカリキュラム総回数45回に対し、 「速修本科生」は38回です。
 
「総合本科生」は、一通りのインプットが終了した8月以降に「直前対策(7回)」が含まれますが、
それ以外の38回は「速修本科生」と同様のカリキュラムとなります。

「総合本科生」に含まれる「直前対策講座(7回)」は、1講義あたり2.5時間で、
直前期に最後の総整理や重要論点の確認を目的としているので、
全範囲を学習した後にもう一度要点や今年の出題ポイントをおさえておきたい方は 「総合本科生」がおすすめです。

一方、一通りの範囲を学習した後は問題演習での対策で十分という方は 「速修本科生」がおすすめです。

管理番号:1086